幼児教育ドリル– category –
-
【小学校受験4-20】 鏡の見え方 推理思考能力 レベル4【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて かがみごしに みたときの みえかたを そうぞうしましょう 教えるときのポイント 鏡を使ったときに、どう左右反転するのかを... -
【小学校受験4-19】 見え方 推理思考能力 レベル4【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて それぞれの矢印からみたときの みえかたを そうぞうしましょう 教えるときのポイント 頭の中で立体を作り、視線を動かすイメ... -
【小学校受験4-18】 量比べ 推理思考能力 レベル4【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて なぜその図が一番多い・少ないのかを答えられるようになりましょう 教えるときのポイント 一番多いものだけでなく、重さの順... -
【小学校受験4-17】 広さ比べ 推理思考能力 レベル4【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて なぜその図が一番広い・狭いのかを答えられるようになりましょう 教えるときのポイント 一番広いものだけでなく、重さの順番... -
【小学校受験4-16】 重さ比べ 推理思考能力 レベル4【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて 複数のシーソーをまたいだ おもさくらべを しましょう 教えるときのポイント 一番重いものだけでなく、重さの順番を考えるよ... -
【小学校受験4-15】 迷路 空間認知能力 レベル4【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて きせつものもを見つけながら、ゴールを目指しましょう 教えるときのポイント どの季節のイラストなのかを考えながらたどりま... -
【小学校受験4-14】 合体させる 空間認知能力 レベル4【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて 組み合わせたときに、図形が完成するものをみつけましょう 教えるときのポイント かけている部分を意識しながら組み合わせを... -
【小学校受験4-13】 並び方 空間認知能力 レベル4【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて きごうの並び方から規則を見つけ出しましょう 教えるときのポイント 前後の関係から何が入るかを推測しましょう わからない... -
【小学校受験4-12】 点つなぎ 空間認知能力 レベル4【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて 点を正確に結ぶ運筆力を身につける 教えるときのポイント はじめに指でなぞってから鉛筆でかきましょう 間違えたときは消し... -
【小学校受験4-11】 いらないもの 空間認知能力 レベル4【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて 組み合わせて形を作るときにいらないものを1つ選びましょう 教えるときのポイント 重ねてみたときに余るものを見つけます ...