幼児教育ドリル– category –
-
【小学校受験3-13】並びかた 空間認知能力 レベル3【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて 並び方の規則をみつけるための推理能力を養う 教えるときのポイント 声に出すと繰り返しの規則に気づきやすくなります 少な... -
【小学校受験3-12】まちがい探し 空間認知能力 レベル3【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて 細かな違いを見つけるための集中力と観察力を養う 教えるときのポイント 左の絵と右の絵の違いを見つけて説明してもらいまし... -
【小学校受験3-11】点つなぎ 空間認知能力 レベル3【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて 点を外さないように集中して取り組む 教えるときのポイント たて・よこ・ななめの線を丁寧に書いて運筆力を高めましょう 色... -
【小学校受験3-10】写して書く 空間認知能力 レベル3【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて 位置を覚えて書く練習をする 教えるときのポイント 位置を一度に覚えて書く練習をしましょう マークを書く際には丁寧に書い... -
【小学校受験3-9】置き換えて書く 空間認知能力 レベル3【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて 複数のものを覚えてから、書く練習をする 教えるときのポイント 一度覚えてから一気に書く練習をしましょう 繰り返し練習す... -
【小学校受験3-8】違う図形 空間認知能力 レベル3【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて 使われていない図形を見つけて観察力を養う 教えるときのポイント 左の形を見て1つずつ使われていない形がないか確かめます... -
【小学校受験3-7】同じ図形 空間認知能力 レベル3【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて 切り抜かれたものと同じ形を複数個見つける 教えるときのポイント 左の形を見て1つずつ同じ形がないか確かめます 似た形と... -
【小学校受験3-6】いくつ ひつよう (かけ算) 数理知能 レベル3【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて 引き算の基礎を身につける 教えるときのポイント 絵にあるリンゴを絵にある数ずつ配ります。全部でいくつ必要かマルで書きま... -
【小学校受験3-5】のこりは いくつ (引き算) 数理知能 レベル3【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて 引き算の基礎を身につける 教えるときのポイント 左側のどうぶつが右側のどうぶつに●の数だけりんごをあげます 残りの概念が... -
【小学校受験3-4】いくつ へった (引き算) 数理知能 レベル3【幼児教育演習問題】
まず、お子さんにこの問題を取り組んでもらう前に押さえて欲しいポイントを紹介します! めあて と 教えるときのポイント めあて 引き算の基礎を身につける 教えるときのポイント 最初10個ずつあった果物を動物が食べた残りが書かれています。いくつ食べ...